マンション内覧時の質問リスト完全版:後悔しない物件選びのために

03-3776-3111

営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日

2024年12月06日

マンション内覧時の質問リスト完全版:後悔しない物件選びのために

〇はじめに
マンションの内覧は、実際に住むための重要な判断材料を得る貴重な機会です。この質問リストを使って、必要な情報を漏れなく確認しましょう。

〇基本情報の確認

 〈契約条件について〉
・家賃の金額と変動の可能性
・敷金・礼金の詳細
・契約期間と更新料の有無
・解約予告期間
・退去時の原状回復費用の範囲
・連帯保証人の要否
・家賃保証会社の利用必須か

 〈初期費用について〉
・仲介手数料の金額
・鍵交換費用
・火災保険の加入要否と金額
・その他必要な初期費用の有無

〇建物・設備の確認

 〈建物の基本情報〉
・築年数
・耐震基準適合状況
・過去の大規模修繕履歴
・次回の大規模修繕予定
・エレベーターの点検頻度

 〈防犯・セキュリティ〉
・オートロックの有無と仕組み
・防犯カメラの設置場所と数
・玄関ドアの種類(ダブルロックか)
・管理人の常駐時間
・夜間の緊急対応体制

 〈室内設備〉
・エアコンの設置状況と年式
・給湯設備の種類と年式
・室内照明の有無
・火災報知器の設置状況
・インターネット回線の種類と速度
・床暖房などの追加設備の有無

 〈水周り〉
・浴室乾燥機の有無
・温水洗浄便座の有無
・洗濯機置き場の給排水設備
・水道の水圧
・排水の詰まり等のトラブル履歴

〇生活環境の確認

 〈騒音・環境〉
・隣室や上下階からの生活音
・道路からの騒音
・日当たりの時間帯
・結露やカビの発生状況
・通風・換気の状態

 〈共用施設〉
・駐輪場の空き状況と料金
・バイク置き場の有無と料金
・駐車場の空き状況と料金
・トランクルームの有無と料金
・ゴミ置き場の場所と収集日

 〈周辺環境〉
・スーパーやコンビニまでの距離
・病院・薬局の場所
・公共施設(郵便局・銀行等)の場所
・公園や緑地の有無
・深夜営業店舗の有無

〇契約時の重要確認事項

 〈生活ルール〉
・ペット飼育の可否
・楽器演奏の制限
・民泊利用の可否
・置物や装飾の制限
・バルコニーでのBBQや物干しの制限

 〈設備の使用・変更〉
・エアコンの追加設置可否
・壁への釘打ちや壁紙変更の可否
・照明器具の取り付け制限
・インターネット回線の個別契約可否
・スマートロック設置の可否

 〈費用関連〉
・共益費の内訳
・水道光熱費の支払い方法
・インターネット料金の支払い方法
・住宅保険の指定の有無
・更新料の発生時期と金額

〇管理体制の確認
 
 〈管理会社について〉
・管理会社の対応時間
・緊急時の連絡体制
・定期点検の頻度
・清掃サービスの内容と頻度
・管理人の常駐時間と業務内容

〇内覧時の確認のコツ

 〈重要なチェックポイント〉
・可能であれば朝・昼・夜の異なる時間帯に訪問
・雨の日に訪問して雨漏りや排水の確認
・実際に水を流して水圧や排水を確認
・窓を開けて換気の状態を確認
・コンセントの位置と数を確認

 〈写真撮影のポイント〉
・各部屋の全体像
・気になる傷や汚れ
・設備の型番
・収納スペース
・窓からの眺望

☆まとめ
内覧時は、この質問リストを印刷して持参し、気になる点を細かくチェックすることをおすすめします。特に、実際の生活に関わる部分(騒音、日当たり、収納等)は、後から変更が難しいため、慎重に確認しましょう。

 〈内覧時の持ち物リスト〉
1.このチェックリスト
2.メモ帳とペン
3.カメラ(スマートフォン)
4.メジャー
5.コンパス(方角確認用)
6.懐中電灯(暗所確認用)

物件選びは、一度の内覧で判断せず、必要に応じて複数回訪問することをおすすめします。 
ページの先頭へ